|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 東 : [ひがし] 【名詞】 1. east ・ 公 : [こう] 1. (n,suf) prince 2. lord 3. duke 4. public 5. daimyo 6. companion 7. subordinate ・ 公園 : [こうえん] 【名詞】 1. (public) park ・ 園 : [その] 1. (n,n-suf) garden (esp. man-made) 2. park 3. plantation ・ 岡 : [こう, おか] 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground ・ 崎 : [みさき] (n) cape (on coast) ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city
東公園(ひがしこうえん〔俗に「あずまこうえん」と読む向きもあるが、正しくは「ひがしこうえん」。公園入口の石碑に「ひがし」と振り仮名が彫られている。〕)は、愛知県岡崎市欠町にある都市公園(総合公園)である〔岡崎市都市公園一覧 〕。1928年(昭和3年)4月に開園した〔新編岡崎市史編集委員会 編『新編 岡崎市史 20 (総集編)』新編岡崎市史編さん委員会、p.309 (1993年)〕。 東公園動物園も含め入園は無料である(旧本多忠次邸のみ有料)〔旧本多忠次邸 | 岡崎市ホームページ 〕。園内にはいくつかの池があるが、これらはもともと灌漑用の溜池として使われていたものである。春にはサクラ、初夏はハナショウブやアジサイ、秋には紅葉が楽しめる。岡崎観光きらり百選に選定されている。 == 施設 == === 東公園動物園 === 1983年(昭和58年)5月1日、オープン〔岡崎いいとこ風景ブログ 2012年5月5日 (岡崎市役所都市計画課が運営するブログ)〕。入園は無料。開園時間は9時から16時30分まで。休園日は月曜日と年末年始(12月29日~1月3日)〔岡崎市東公園動物園 | 岡崎市ホームページ 〕。 アジアゾウの「ふじ子」、ニホンジカ、ミニチュアホース、ポニー、ラマ、ニホンザル、リスザル、プレーリードッグ、ミーアキャット、マーラ、フラミンゴ、クジャク、キバタン、アオボウシインコ、ルリコンゴウインコ、ヒツジ、シバヤギ、ケヅメリクガメ、ウサギ、モルモットなどが飼育されている。また、小動物と触れ合うことのできる「動物ふれあい広場」がある〔東公園動物園の動物たち | 岡崎市ホームページ 〕〔ふれあいのご案内 | 岡崎市ホームページ 〕。 ゾウのふじ子(スリランカにて1968年4月10日誕生)が当動物園に来た経緯は次のとおりである。1982年(昭和57年)7月、岡崎市の親善都市・福山市の市議会議長で、当時全国市議会議長会の会長を務めていた門田武雄〔全国市議会議長会 :全国市議会議長会について :歴代会長 〕が岡崎市を訪問。同市の世界家畜動物園構想に共鳴した門田は、自身の経営する遊園地「赤坂遊園」に住むふじ子を贈呈することを申し出た〔『東海愛知新聞』1983年1月3日〕。同年12月8日、ふじ子は岡崎市に到着。動物園の開園に先立つ12月18日に象舎落成式が行われた〔『東海愛知新聞』1982年12月9日〕。 現在、ゾウ舎の建て替え工事が行われている(2017年3月完成予定)。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「東公園 (岡崎市)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|